不妊 相談

臨床の視点から、
不妊治療をもっと身近に

リプロダクティブサポートファーム東京は、
不妊治療・生殖医療を専門に扱うコンサルティングファームです。
看護師、薬剤師、胚培養士など生殖医療に携わる医療スタッフが、
不妊に悩むすべての方々、そして妊活・妊娠を支える個人や企業様へ臨床での『知識』『経験』『技術』を用いてご支援します。

Services

妊活・妊娠、不妊治療など、病院やクリニックだけではなく、
生殖医療に関する事業やサービスを展開する個人や企業様に向けて、
臨床の視点から、様々な形でご支援・ご協力いたします。

不妊治療専門施設の開院支援や、生殖関連ビジネスなどの新規事業コンサルティング

これまで臨床で培ってきた知識や経験を下に、不妊治療施設の新規開院に向けた準備や、書類・申請等の支援を行います。
企業様に向けては、新たな生殖医療ビジネスの開発・構想をご支援いたします。

不妊治療セミナーや体外受精勉強会など妊活イベントへの登壇や開催

生殖医療に関する正しい知識や情報が得られる機会を個人・企業を問わず幅広く提供するため、セミナーやイベントへの登壇、開催の他、コンテンツ等への医学監修などを行います。

卵子・精子の取り扱いをはじめとする、生殖医療技術の技術指導や運用アドバイス、メディア等への医学監修

不妊治療専門病院やクリニックにおける、ラボ・培養室の「作業効率」や「臨床成績」を向上させるための業務コンサルタントや技術指導、スタッフの育成などを実施する他、集患やマーケティング手法についてご提案いたします。

不妊に悩むご夫婦への不妊カウンセリング、ならびに治療のコーディネート

妊活・不妊治療に悩んでいらっしゃるカップルはもちろん、卵子凍結を考えている女性や、精子提供・卵子提供などを考えているLGBTQカップルへ、カウンセリングの実施や、医療機関の情報などをご提供します。

SDGs達成に向けた取り組みを
『WanaB(ワナビー)』 For Companies

企業・事業者の皆様へ。

4.5組に1組が不妊症に悩んでいると言われる時代。

年間、約10人に1人が生殖医療によって産まれています。

私たちにいま出来ることを、一緒に考えてみませんか?

The Record of Winning Awards 

【過去の受賞歴】

2020年   | BabyTech® Award Japan 2020 powered by DNP 大日本印刷

 『優秀賞』受賞 | 夫婦で使う妊活サポートアプリ「KONOTOKI/コノトキ」(医学監修) 

2020年   | 中野区ビジネスプランコンテスト ビジコンなかの2020

 『優秀賞』受賞 | 主催:西武信用金庫、中野区、協力:中野区産業振興推進機構(ICTCO)、NPO法人中野中小企業診断士会、東京商工会議所中野支部、中野区商店街連合会

2021年   | 日光市まちづくり大喜利コンテスト

 『アイデア賞(ファイナリスト)』受賞 | 主催:日光青年会議所 

2021年   | LIFULL OPEN SWITCHビジネスプランコンテストVol.5

『入賞』案件 | 主催:株式会社LIFULL 

2021年   | POLA×Wemake美を通して“私の可能性がひろがる”ポーラの新しいサービス

 『特別賞』受賞 | 明るい未来のための妊活サポート/チーム内サポートメンバーとして 

2021年   | やさシティ松戸ビジネスプランコンテスト

 『最優秀賞(松戸市長賞)』受賞 | 主催:松戸市、後援:千葉県 

2021年   | 信州ベンチャーコンテスト2021

『グランプリ((株)デンセン賞)』受賞 | 主催:信州ベンチャーコンテスト実行委員会、共催:信濃毎日新聞社、八十二キャピタル(株)、協賛:KDDI(株)、(株)デンセン、アスク工業(株)、(株)価値創造研究所、丸善食品工業(株)、ICS-net (株)、(株)ながのアド・ビューロ

2021年   | 荒川区ビジネスプランコンテスト2021

『城北信用金庫賞(特別賞)』受賞 | 主催:荒川区、協賛: 城北信用金庫、東京商工会議所荒川支部 

2021年   | 彦根の未来を創るアイデアコンテスト2021

『みんなでつくるゆりがこ賞』受賞 | 主催:彦根市シティプロモーション、協力: 彦根市

2021年   | 第20回 ベンチャーカップCHIBA

『SDGsビジネス賞』受賞 | 主催:(公財)千葉市産業振興財団、共催: ベンチャークラブちば、協賛:千葉銀行、ちばしんきんコラボ産学官、京葉銀行、千葉興業銀行

2022年   | JCI JAPAN TOYP 2022(旧人間力大賞)

『総務大臣奨励賞』受賞 | 主催:日本青年会議所、協賛:合同会社EmoPlanning、くらしの友、株式会社遠藤システム、株式会社フルイチ、ヨシモトポール株式会社他

2024年   |  アジア太平洋生殖医学会 /The 13th Congress of the Asia Pacific Initiative on Reproduction (ASPIRE 2024) 

『Best Presentation Award(Poster)』ポスター部門 『最優秀研究発表賞』受賞

Reproductive Support Firm TOKYO

Japan

I have read and understood the Privacy Policy.